Graduate 卒業生の方へ

各種証明書の発行について Issue

個人情報保護のために

各種証明書を発行する際は、個人情報保護の観点から、ご本人による証明書の申し込みであることを確認させていただくために身分証明書の提示または写しの提出をお願いすることとなりました。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
身分証明書・・・運転免許証、パスポート、健康保険証など公的機関発行のもの

証明書の申請方法について

証明書の申請は、窓口または郵送での申し込みとなります。
電話、FAX、メールでの申し込みはできませんのでご了承ください。

事務局窓口での申請方法

事務局に備えています証明書等申請用紙にご記入いただき、身分証明書をご提示の上、作成手数料100円と返信用切手120円を添えて申し込みください。(再度ご来校される方は返信用切手は不要です。)
受付時間 平日(月~金曜日)9:00~17:00

郵送での申請方法

証明書等申請書PDF

ダウンロードした証明書等申請用紙に明記し、身分証明書の写しおよび作成手数料(100円分の切手)と返信用切手120円を添えて下記の宛先にお送りください。

送付宛先

〒990-0031
山形県山形市十日町二丁目4-35
山形歯科専門学校 事務局 宛

発行できる証明書と手数料

種類 作成日数 手数料
卒業証明書 3日 100円
成績証明書 5日 100円
Issue

歯科衛生士免許の変更手続きについて License Change Procedure

婚姻等により、本籍地都道府県や氏名などの名簿登録事項に変更が生じたときは、30日以内に申請をしなければなりません。申請書類の請求および申請方法に関するお問合わせは下記まで直接お願いします。

一般財団法人歯科医療振興財団 歯科衛生士登録担当
〒102-8502
東京都千代田区九段北4-1-20 歯科医師会館内
TEL:03-3262-3381 
URL:http://www.dc-training.or.jp/

License Change Procedure

研修会のお知らせ Outplacement Workshop

令和4年度の研修会は終了しました

令和4年度卒後研修会

令和4年度 山形歯科専門学校 第20回卒後研修「ナンシー・マン先生の歯科衛生士トレーニングセミナー」

 昨年に引き続き、今年度もアメリカからZOOM形式でナンシー・マン先生のセミナーを開催します。リアルタイムでアメリカの最新情報をお伺いします。(琢次通訳)午後は、小野澤直子先生によるハンズオン実習を行います。ふるってご参加ください。(Gキュレット2本、エキスプローラ―1本のお土産付き)

日時 令和4年6月30日(木)9:00 ~ 16:00
場所 山形県歯科医師会館 4階 講堂(山形市十日町二丁目4-35)
対象 山形歯科専門学校 歯科衛生士科卒業生(他校卒も可)
定員 25名
内容

午前(9:00 ~ 12:00)ナンシー・マン先生

  • ①自己紹介
  • ②アメリカからの最新事情等(歯科衛生士の必須アイテムや歯周病に関わるお話等)
  • ③アセスメントの重要性と手指感覚
  • ④質疑応答

午後(13:00 ~ 16:00)小野澤直子先生

ヒューフレディ社製エキスプローラ―(EXD11/12)を使用し、『歯根面の状態を確実に把握する!』を目標に、プロ-ビングや分岐部診査、座位診療に合わせたグレーシーキュレット15/16、17/18を用いたハンズオン実習等を行います。

  • ①インスツルメントの把持法の確認
  • ②基本診査(プロ-ビング、分岐部診査、エキスプローリング)
  • ③マネキン実習(グレーシーキュレット15/16,17/18・シックルスケーラーネビィ1.3)
  • ④質疑応答、修了証授与

    ※顎模型、マネキン、使用器材はご準備させていただきます。

    ※以下の実習器材は教材として使用後お持ち帰りいただけます。

    • グレーシーキュレットオリジナルスタンダード 両頭15/16 #9E2(SG15/169E2)
    • グレーシーキュレットオリジナルスタンダード 両頭17/18 #9E2(SG17/189E2)
    • エキスプローラーアフターファイブ 両頭11/12 #6(EXD11/12A6)
    • アップルボール
参加費 5,000円(昼食付)
締切日 令和4年6月24日(金)
持参品 白衣・シューズ・防護メガネ・グローブ・マスク
備考 先着順になります(定員になり次第締め切りさせていただきます)
申込
QRコードもしくはURLからお申し込みください。
https://forms.gle/wLpjgPEC3MVTLdiw9
QRコード
担当 山形歯科専門学校 教務主任 結城 泉
TEL:023-624-8935
ナンシー・マン(Nancy k. Mann)RDH, MS Ed.

ナンシー・マン(Nancy K. Mann) RDH, MS Ed.

  • インディアナ大学-パデュー大学
  • 歯科衛生学臨床教授
  • 歯科衛生管理プログラムアドバイザー
  • 登録歯科衛生士、教育学修士
小野澤 直子 (おのざわ なおこ)

小野澤 直子 (おのざわ なおこ)

  • 歯科衛生士/第二種滅菌技士
  • ヒューフレディ・ジャパン合同会社 シニア製品教育スペシャリスト
  • 神奈川歯科大学 特任講師
  • 日本歯周病学会認定歯科衛生士
  • 日本口腔インプラント学会認定インプラント専門歯科衛生士
Outplacement Workshop

山形歯科専門学校同窓会 Alumni Association

昭和41年に歯科衛生士科と歯科助手科、昭和52年に歯科技工士科開設により全国で初めて3科併設の期間もあり、現在同窓会会員は約3,000名を数え、その多くが県内の歯科医療を始め、日本全国更には世界で活躍しています。

創立55周年を記念して、
同窓会名簿を発行いたします。
第8回山形歯科専門学校同窓会総会は書面決議となります。総会資料等は(株)サラトより7月10日頃迄に届くよう郵送されますので、到着いたしましたら内容をご確認いただきたいと思います。
令和元年6月9日(日)に「山形歯科専門学校同窓会第7回総会」と各科同窓生による「歯科医療専門職として~今、思うこと~」と題し、研修会を開催しました。
令和元年度 山形歯科専門学校同窓会名簿です。
平成29年2月11日に山形歯科専門学校同窓会会則が一部改正しました。
平成29年2月11日(土)に「山形歯科専門学校同窓会 第6回総会」を開催しました。
Alumni Association
TOP
卒業生の方へ